タイの代表的料理 | ||
ソムタム | : | 青いパパイヤの実を千切りにし、干しえび、トマト、などと一緒に和えたサラダのような食べ物です。味覚は甘くて酸っぱい、さらに唐辛子が効いています。、もち米や、鳥肉を焼いたもの(ガイヤーン)と一緒に食べるケースが多いようです。 |
ガイヤーン | : | 鳥のもも肉をタレにつけ、炭火で焼いたものです。日本人の味覚にもあい、醤油風味です。 |
ムーピン | : | 豚肉をタレにつけ、焼いた焼き鳥風の豚肉です。日本の焼き鳥に近い味がします。もち米を一緒に食べます。 |
ガイトー(ト) | : | 鶏肉のから揚げです。日本のから揚げに近くにんにく風味が効いています。 |
クエッティオ | : | タイ風ラーメンです。 麺は黄色い玉子麺のバーミー、お米から作った細いセンミー、センレック、紐皮うどんのようなセンヤイなどがあります。スープは基本は鳥だし、薄めの味付けになっていますので、調味料を自分で追加して味を整えます。 |
パッタイ | : | タイ風焼きそばです。 もやし、ピーナッツなどがトッピングされています。 |
ランナー | : | タイ風青菜あんかけそばです。米から作られた紐皮うどんのような麺と一緒に食べます。醤油味 |
プーパッポンカリー | : | 蟹を殻ごとあるいは身だけを玉子でとじたタイならではの料理です。白いご飯やチャーハンに載せて食べても美味しいでしょう。 |
カオマンガイ | : | 茹でた鶏肉が鳥ダシスープで炊き上げられたご飯の上にのっていて、甘辛いタレをつけて頂きます。タレの中には唐辛子が入っていますので、辛さが苦手な方は唐辛子を外して食べましょう。 |
タイスキ | : | タイ風なべです。肉、野菜、海鮮などを鍋に入れ、甘辛いタレをつけて頂きます。COCA,MK、テキサスと言ったチェーン店が主流です。 |
日本食 バンコクには多くの日本食レストランがあります。またCoCo一番、大戸屋、モスバーガーなども進出、タイ人の間にも人気が高まっています。 |
お酒の持ち込み タイのレストランは料理の種類に限らずお酒を持ち込んで飲むことができます。お店によっては持ち込み料金をとる店もありますので飲む前に確認しましょう。 |
![]() Follow @cool_bangkok |
![]() |