![]() |
パッタイは米から作られた中細麺にモヤシやニラ、生海老や干し海老、タイ風タクアンなどを混ぜて炒められたタイ風の焼きそばです。
味は甘さが8、酸味が1、塩味1の甘酸っぱい味付けで、粉末の唐辛子が
入っていればそこにほんの少しの辛味が加わります。
椰子から取れるパームシュガーで甘味とコクを出し、酸味はタマリンドソース、塩味はナンプラーと言うのが基本の調味料です。お店によっては砕いたピーナッツやパクチーを加えるところもあり、かなりアレンジ幅の広い料理となっています。
作り方は淵の付いた丸型の鉄板に米の乾麺を乗せ、水を加え麺を柔らかくしながら各種の材料を入れて炒めていき、最後に卵を加え全体に絡めたり、薄い卵焼きで麺を包んだりして仕上げます。
モチモチした米麺とモヤシのシャキシャキした食感を同時に味わうことの出来るとても食べ易い料理です。
屋台の場合でも「サイ・クロン」と言えばテイクアウト用に包んでくれますので、ホテルのお部屋で食べるのにも適しています。
生のモヤシや細ネギ、マナオ(レモン)などが添えられていますのでお好みによって混ぜながらお召し上がり下さい。
【食べることの出来る場所】
×:ありません △:お店により ○:大半のお店で可能 ◎:絶対あり
タイ料理レストラン:◎
シーフードレストラン:△
フードコート:◎
屋台:◎