王宮、ワットポー、エメラルド寺院などと言った主要寺院と国会議事堂、国立図書館など政府主要機関があるエリア。
バンコクの原宿とも言えるタイファッションの発祥地。サイアムパラゴンという水族館もあるデパート、マーブンクロンというショッピングモールも有名。
白い粉と飲酒が禁止された2013年のソンクラーン 大人の雰囲気が漂う比較的マナーの良い水掛祭り 2013年ソンクラーンフェスティバルinサイアムスクエア...>>>もっと見る
以前はワールドトレードセンターと呼ばれ、ショッピングには最適の場所。12月にはビヤガーデンも催され、大晦日にはカウントダウンもある。
年末年始の風物詩 乾季の大きな楽しみ 屋外で飲むタイビールに舌鼓 セントラルワールドプラザ ビヤホール...>>>もっと見る
バンコク1のビジネス街として有名。多くのホテル、アパートが点在する。リトルトーキョーとも呼ばれ、日本食レストラン、カラオケが数多くあるタニヤ、ゴーゴーバーで有名なパッポンがあるエリア。
タイの国鉄の始発駅。日本で言えば東京駅にあたる。下町の色合いが濃く、チャイナタウンにも近いエリア。
個人で行くバンコク市内観光(2) BTSとMRT&徒歩だけで行けるセカンドメジャー観光地...>>>もっと見る
バックパッカーの聖地とも呼ばれるカオサンロード。古いタイと西洋文化が入り混じり最近ではお洒落な店も増えつつあるエリア。
バンコクの北側にあり、現在は国内線のみの運用となった空港近辺のエリア。バンコク最大の市場「タラート・サパーンマイ」もあり、タイ国空軍の活動拠点エリア。
世界最大の無柱展示場Challengerを持つ複合施設 アリーナではアーティストのコンサートも開催...>>>もっと見る
2011年よりImpact Arena(インパクトアリーナ)で開催 東南アジア最大級のモーターショー バンコクモーターショー2011...>>>もっと見る
タイの車好きが集まる東南アジア最大級のモーターショー ショーというより展示即売会の雰囲気 バンコク モーターショー2012...>>>もっと見る
毎年秋に開催される展示即売会のモーターエキスポ 販売スタッフの多さに驚かされます...>>>もっと見る
タイ全土
2013年10月に発生した反政府デモは12月現在タイ各地へ飛び火し、以前収拾の様子が見えません。今回のデモは一体どのような状況なのか、COOLバンコクがレポート致します。...>>>もっと見る
バンコクの北東約200km、車で約2時間の距離にある広大な山岳地域。美しい滝や95種類の樹木、多くの野生動物がいるカオヤイ国立公園があります。
海抜900mの高地にある2000株のバラ 期間限定の花博覧会 フローラパーク...>>>もっと見る