タクシー利用 | 近くにレストラン | タイ語住所必須 | 現金(Cash)のみ | 夜間女性単独行動注意 | 公園 | 名所・旧跡
5:00~21:30(渡し舟の運行時間)
![]() |
クレット島はバンコクの西隣にあるノンタブリー県のチャオプラヤ川流域に広がる三角州の島で、市内からは約1時間弱、タクシーでも200バーツ前後で行くことのできる距離にあります。
グーグルマップを見て頂くと判る通り、チャオプラヤ川が大きく西に湾曲した部分にある三角州全体がクレット島で、島内には約5キロほどの周遊道があり、自転車だと約1時間で一周することができます。
この周遊道の一部にはOTOP(オートップ=一物一村運動)ヴィレッジと呼ばれる商店街が1キロほど続き、お菓子や焼き物などの名産を始めとする様々な品物が販売されています。また島の奥に進むとまだ未開発の林野や藁葺き屋根の高床式住宅など古き良き時代のタイの姿を垣間見ることもできます。
本来は素焼きの焼き物で有名な島で、体験もできる焼き物工房があるのですが、取材時は2011年の洪水により工房は閉められていました。一日も早い復活を願うばかりです。
お勧めの遊び方は船着場近くで自転車を借り(1台40バーツ)先ず島内を一周した後、徒歩でOTOPヴィレッジに行き買い物と食べ歩きを楽しまれると良いでしょう。ただしOTOPヴィレッジは平日だと営業していないお店もあるので、土日に行く方が賑わっています。
船着場は数箇所ありますが一番一般的な場所はWat Sanam Nua(ワット サナームヌア)内にある船着場から一人2バーツの渡し舟で行くのが一番簡単です。「行き方」ページにある【For Taxi】はこのお寺までの行き方を記載あいてありますのでタクシーをご利用の際にお見せ下さい。
普通の観光場所は既に行ってしまった方、のんびりと観光したい方へお勧めの半日旅行スポットです。