タクシー利用 | タイ語住所必須 | 現金(Cash)のみ | 名所・旧跡 | アユタヤ
Tambol. Baan-lenn, Bang Pa-in District Ayuthaya
8:00-15:30
035-261-548
035-261-968
![]() |
バンパイン宮殿(バーンパイン宮殿)はバンコクの北60km、アユタヤ
の手前18kmの場所にある、17世紀アユタヤ王朝のプラサート・トーン
王によって建造された夏の避暑用離宮です。
1767年にビルマ(現ミャンマー)の軍隊に破壊されましたが現王朝の
ラマ4世と5世が再建、現在でも王室の住居及びレセプション会場とし
て利用され、一般公開もされています。
ルネッサンス様式やロココ様式の建築が多い中、中華総商会から寄付
された明天殿と呼ばれる中国風の宮殿や、大量の黄金を使用して池の
上に建立されたプラティーナン・アイサワンティップアート離宮など
が主な見所となっている他、芝生や池なども美しく整備されています。
敷地内は大変広く、徒歩で見て回ることもできますが、気温が高い時
など電動カートを借りる方が楽でしょう。
(料金は最初の1時間300バーツ、追加1時間毎に100バーツ)
また運河を挟んだ反対側にはワット・ニウェートタマプラワットとい
うタイでは非常に珍しいルネッサンス風の仏教寺院があり、ゴンドラ
で渡ることが出来ます。
建物内はほとんど撮影禁止ですが、記念写真を撮るスポットは沢山あ
りますので、是非カメラを持ってお出かけ下さい。
一般的にはアユタヤツアーの多くに観光コースとして組み込まれてい
ますが、ご自身で行く場合、入館料100バーツ(大人、子供同料金、
タイ人30バーツ)が掛かります。
バンパイン宮殿のあるアユタヤの様子はエリアアルバム(アユタヤ)をご覧下さい。